DAIKI OFFICIAL BLOG

ちょっぴり人見知り?けれども好奇心旺盛なお調子者によるブログ。好きなものは好き。

夏休みの思い出

だいぶご無沙汰しておりました。

テスト後に夏休み期間ブログは書こうと言っていたのはどこへやら。

 

光陰矢の如し

 

とうとう夏休みすら終わってしまった。

 

このままではダメだ!切り替えねば!

 

というわけでブログを書こうと思う。(単純)

 

今回は夏休みの思い出。

しかしこの夏休み、自分は遊び回った(言い切った)。例年なら海外にいたりすることが多かったが、今年は長崎に始まり、阿蘇、沖縄、別府をはさんで再び沖縄、そしてまたもや阿蘇と本当に日本、いや九州の色んなところに行けた。

 

しかしこの遊びまくりの日々から得たこと…うーん、なんだろうと考えた結果、2つのものが浮上した。

 

計画性

自分に欠けているもの。それは圧倒的な計画性欠如である。自分自身かなりの楽天家、あとのことなんてなんとかなる、なんくるないさーという質なのでその場のノリで物事を進めてしまうことがほとんどである。今回の夏休みで言えば阿蘇に行った際、下調べを怠ったために行こうとしたスポットが定休日だったりしたことが重なり、時間がかなり押してしまうという始末に陥ってしまった。行き当たりばったりの旅もすごく楽しくて大好きなのだが、人生においてはこのようにしていると生き抜いていけないなぁと自分の甘さを知った夏休みだった。

 

運転のスキルと燃費について

いきなりハウツー本みたいな感じにはなっているが大真面目にこれもこの夏休みを通じて学んだことである。自分は車が大好きで、運転に至っては趣味のひとつで気分転換になる。この夏休みは普段の生活よりも車を運転する機会が増えた。この夏休み自分はどれくらい運転したのかざっと計算するとなんと1000kmを軽く超えていた。これは福岡市内から大体東京らへんにいける距離らしい。

しかしこれだけ走れば得るものもたくさんあった。ひとつは単純に運転のスキル。自分が考える理想の運転は、「同乗者が爆睡することが出来る運転」と、「バック駐車一発成功」である。1つ目の「同乗者が爆睡することが出来る運転」に必要なもの、色々あるが特に必要なのは、揺れが少なく加速減速が緩やかな運転であると考えている。それを可能にするためには車間距離のとり方や、信号などの交通状況に出来るだけ早く対応することが求められる。つまり視野を広く持って運転することが大切なのだ(すげえ当たり前)。そして2つ目の「バック駐車一発成功」は自分の運転の調子のバロメーターにもなっているのだが、これが決まるとすごく気持ちが良い。これを成功させるには車体感覚を掴むことが不可欠だ(当たり前)。

その他は坂道等ではエンジンブレーキを上手く使うだの、コーナリングだの、色々あるが…

要するに当たり前のことを当たり前にする、凡事徹底が自分の思う究極の運転なのではないだろうか…むしろこれって日常にも言えてるんじゃね…というのが夏休みで得たものである。

そしてもう1つが燃費である。

燃費はバカにならない。とても恐ろしいものである。この夏休みでどれだけ遣ったのだろうか、怖いので敢えて思い出すのをやめます。最近はガソリンの高騰には目を見張るものがあり情勢は穏やかではない。そこで燃費の良い運転。これが今求められているものである。これに答えるためにはまず急加速、急ブレーキといった荒っぽい運転をしないこと、シガーソケットに刺してあるUSBケーブルは使わない時には抜いておくこと、そしてエアコンは朝方や、夜は極力使わないということだ。これらを心がけた結果、車の1リッターあたりの燃費が良化し(これはホントです)、燃料計の減りも緩やかになった(と信じたい)。これからもさらに燃費の良い運転をすることができるように頑張りたい。

 

来年の夏休みは海外に行きたいな、そしてミニ、プジョージャガーEタイプ、フォルクスワーゲンのビートル、マツダRX-7をゆくゆくは乗り回したいなぁと結局は切り替えがそんなに出来てない中の人でした。ここから無理やり切り替えます。多分。

 

さて、おまけは中の人セレクション「ここはまた運転したい!〜日本の車窓から〜」

厳正なる審査の結果…栄えある第1位は…

沖縄県 古宇利島

f:id:daiking221031:20180915232910j:image 

自分は運転していたので友達に撮ってもらっていたものを拝借しました。いやはや、最高でした。

 

ではでは、今回はこの辺で…

 

※運転の考え方についてはあくまでも個人の感想です。