DAIKI OFFICIAL BLOG

ちょっぴり人見知り?けれども好奇心旺盛なお調子者によるブログ。好きなものは好き。

ゼミってどんなことするの?

福岡大学商学部新2年生の皆さん

 

こんにちは。

 

私は森田ゼミ(2期生)の商学部経営学科の4年生です。

 

今いろいろと大変ですよね。(コロナふざけんな)

私も、いろいろ荒れる一方です。

 

さて。今回はこんな厳しい状況のなかで、ゼミ選びをせざるを得なくなった方にとって、少しでも力になれば…!という思いで書きました。参考にしていただけたら嬉しいです。

 

 

1. ゼミって入ったほうがいいの?

入ったほうがいいです。断言します。

 

ゼミで得られる知識、経験、そして先生や友人などの出会いは、間違いなく何事にも代えがたい大きなものになるからです。

 

体感した当の本人が言うので、間違いありません。保証します。

 

貴重な学生生活をさらに有意義にするためにも、自分に最も合ったゼミナールを見つけることがとっっっても大事になるわけです。

 

2. ゼミの選び方

大きく分けて、ポイントは4つ

  1. 自分が興味あること、やってみたいことを整理しよう
  2. やりたいことが分からない人でも大丈夫!
  3. 友達と同じゼミが良い~はやめとけ
  4. 行動あるのみ

順に解説していきます。

 

(1)自分が興味あること、やってみたいことを整理しよう

まずはあなたが卒業するまでに

「こういったことを勉強してみたいな…」

「これができるようになりたい!」

小さなことでも構いません。ざっくり自分を分析してみましょう!

 

自分のやりたいことが分かったら、あなたの興味と専攻分野がリンクしているゼミがいくつか出てくるはずです。 

 

(2)やりたいことが分からない人でも大丈夫!

「でも、自分のやりたいこと分かんないよ…」

という人もたくさんいると思います。

 

そんな人でも全然大丈夫です!

「ゼミで自分のやりたいことを探してみたい!」

これでいいんです。

 

このタイプの人には「ゼミの雰囲気との相性」がとても大事になってきます。

 

そのためにも、いろんな教授とお話してみて、あなたに合いそうなゼミを見つけてください!

 

(3)友達と同じゼミが良い~はやめとけ

「友達と一緒のゼミがいい~」と言う気持ちだけでゼミを選ぼうとしている人。

 

やめとけ!もったいない!!

 

「友達と一緒のゼミになれたのはよかったけど、専攻内容に興味ない、雰囲気が合わない、楽しくない…」

よりも、

「最初は知り合いいなくて不安だったけど、ゼミは楽しいし、新しい友達も増えた!」の方が良くないですか?

 

興味のある分野に没頭できて、自分を成長させてくれる新たな出会いがある機会なんて、なかなかないですよ!このチャンス、大事にしましょう。

 

(4)行動あるのみ

しかしながら、この状況です。学校も果たしていつになったら登校できるのか、わからない状況です。

 

間違いなく、情報が入りづらい状況だと思います。

 

待っていても、情報はやってこない。だからこそ、行動あるのみ!

 

気になるゼミの教授と、ぜひオンラインで面談してみましょう!

もし、気になるゼミに所属している先輩がいれば、LINEやDMでお話を聞いてみるもよし!

 

いろんな手段を使って、ゼミの情報をキャッチしましょう!

 

3. 私がゼミ選びで意識したこと

  • なりたい自分になれる環境か
  • ワクワクするか、楽しそうか

貴重な学生生活、どうせゼミに所属するなら、自分が最も成長出来て、楽しそうなところがいいなあ、と思ってました。参考になれば嬉しいです。

 

4. 森田ゼミってどんなゼミ?

(1) なにをしてるの?

簡潔に言うと、

  • UX*1デザイン「どのような体験をしてもらうか計画すること」
  • サービスデザイン 「そのような体験を量産できる製品やサービスを作ること」

…といってもピンと来ないと思います。私もこのゼミに入るまでは知りませんでしたから。興味のある人はググってみよう!

ちなみに、個人的にはこれを学んだことによって私は

  • 「相手の立場に立って物事を考える力(思いやりみたいなものですかね)」
  • 「課題発見力」

が鍛えられたと思います。

 

以上の2点を中心に勉強しながら、時には学んだことを活かして、企業と連携してプロジェクトを行ったりします!

 

それと、このゼミの特色として全員ブログを書きます。これはいわゆる備忘録的な感じで、ゼミで学んだことをより深めるために書きます。文章力、いやでもつきますよ。中には、ヒッチハイクしてみたよとか、ドアを破壊しちゃったなど、すんごい内容を書いてる人もいます。興味のある方はぜひ。

 

(2) 雰囲気はどんな感じ?

私が思うに、一言で言うと、お互いをリスペクトし合い、高めあう雰囲気があると思います。

 

私たちのゼミは、自分の世界というか、自分の色を持っている人が集まっているように思います。サークルを作った人、留学していた人、部活をしている人、実家に駐車場を作っちゃう人など、個性豊かな人がたくさん集まっています。

 

だからこそ、毎回のゼミは楽しいし、刺激になるし、居心地も最高だと思います。

 

先生は私たちにたくさんの「成長できる機会」を与えてくださいます。ゼミ以外でも、、任意参加の学外のイベント等を教えてくださいます。自分次第で、さらなる成長も出来るのもこのゼミの特徴だと思います。


f:id:daiking221031:20200423215718j:image

  • 「迷ったらGO」
  • 「やってみなはれ、みとくんなはれ」

このふたつをモットーに、森田ゼミは日々楽しく活動しています。興味のある方はぜひ!

 

 

5. まとめ

ここまで、ゼミの選び方や我が森田ゼミのことについて書いてきました。

  • あなた自身がやりたいことを明確化しよう
  • やりたいことが見つけられない人は、とにかくたくさんの教授とオンラインで面談して、方向性を探ろう

ゼミ選考は、2年生のこの時期にしかありません。ゼミに所属するかしないかで、学生生活は大きく変わります。厳しい状況ではありますが、あなたが充実した実りある学生生活を送ることが出来るように、願ってやみません。

 

 

 

*1:User Experienceの略称です。